土砂災害

【読み方:どしゃさいがい、分類:気象】

土砂災害は、降雨、地震及び火山噴火等による土砂の移動が原因となる自然災害をいいます。これは、大雨や地震、火山噴火などが引き金となって、山や崖が崩れたり、水と混じり合った土や石が川から流れ出たりするもので、主なものとして「土石流」や「地すべり」、「崖崩れ」などがあります。

●土石流

山腹や谷底にある土砂が長雨や集中豪雨などによって、一気に下流へと押し流される現象。

●地すべり

斜面の一部または全部が地下水の影響と重力によって、ゆっくりと斜面下方に移動する現象。

●崖崩れ

降雨時に地中に浸み込んだ水分により、不安定化した斜面が急激に崩れ落ちる現象。

防災用語集の分類タグ

防災用語集の索引