広域避難場所/広域避難地

【読み方:こういきひなんばしょ、分類:防災】

広域避難場所(広域避難地)は、地震などの大きな災害の発生時に、地方自治体が指定した大人数が収容できる避難場所のことをいいます。また、行政上は、大地震などで延焼火災が発生した場合に、大火から身を守るために避難する場所を指すことが多いです(地域によっては、津波や崖くずれ、噴火なども対象)。

一般に広域避難場所は、災害が拡大し、一時避難場所の避難者に対して、さらに危険となる場合に避難する場所であり、通常、大規模公園や緑地、耐火建築物地域等のオープンスペースなどが指定されています。なお、広域避難場所では、自治体職員や消防署員、消防団員、警察官などが状況に応じて配置され、各種対応が行われます。

防災用語集の分類タグ

防災用語集の索引