除染

【読み方:じょせん、分類:原子力】

除染は、身体(皮膚、髪等)や物体(衣類、機器、施設等)の表面に付着した放射性物質を除去したり、減らしたりするために行う作業をいいます。これは、その対象物により、皮膚の除染、衣類の除染、機器の除染、施設の除染、エリアの除染などに分けられます。通常、身体の皮膚の除染には、中性洗剤やオレンジオイルなどが用いられるのに対して、物の除染には、浸漬や洗浄、研磨などが行われ、また除染剤には、合成洗剤や有機溶剤などが用いられます。

かつては、除染という概念は身近なものではありませんでしたが、2011年3月の「福島第1原発事故」で大量の放射性物質がバラまかれたことにより、身近なものになりました。また、除染の際には、放射性物質を他の場所に広げたり、体内に取り込んだりしないように、できる限り素早く取り除くことが重要となります。

<除染作業のポイント>

1.放射性物質が付着していないかをまずは測定し、調べる
2.付着していたら、適切な方法で素早く除染作業を行う
3.作業後に放射性物質が取り除かれたかを測定し、確認する

防災用語集の分類タグ

防災用語集の索引